また欲しいもの見つけてしまった・・
ずばり、ヨーグルトメーカーです

ヨーグルトは毎朝食べてます。って方も多いでしょ?
うちもそうなのだけど、でも主に食べているのは夫。
フルーツや牛乳と一緒に毎朝の手作りジュースに入れて
飲むヨーグルト的に摂取してます。
わたしは、たま~に食べるだけ・・
女子のくせに、実はあまり乳製品を好まないんです。
美容のためにも、ガンガン摂った方がいいのにね

でも、独身時代はカスピ海ヨーグルトに凝っていた時期もあって
あの頃は毎日せっせと牛乳パックでヨーグルト作ってました。
もう何年前のことかしら・・
カスピ海ヨーグルトがブームになる前だったから、
かるく10数年前かな?
京都大学の先生が持ち帰ったのが始まりとかで
その後人づてに株分けされていったのが、回り回って
わたしのところまで届いたんです♪
今思えば、あんなに毎日たくさんヨーグルト食べてたのに
なんで急に、手が伸びなくなったんだろ・・
そんなわたしが、なぜにヨーグルトメーカーを?というと、
テレビで見てしまったの・・・
毎朝のヨーグルトで美肌キープされてるという
50歳の女性
を。
そのお肌の美しさにやられてしまい
ヨシ!わたしもヨーグルト生活復活だあ!! とね

そしてその女性が愛用していたのが、ヨーグルトメーカーだったというわけ。
イマドキのヨーグルト事情もよく知らなかったのだけど、
自家製ヨーグルトも今じゃ珍しいことでもないんですね@@
ヨーグルトメーカーで検索すると、かなりの種類が出てきました。
その中で、今回わたしが欲しいと思っているのが、
タニカの
『ヨーグルティア』 その美しい50歳の女性が愛用していたからwこのメーカーさん、40年の歴史があるんですって?!
温度調節やタイマー機能が付いてるのはタニカが世界初らしくて
温度調節機能を使えばいろんなヨーグルトも作れちゃうんだって☆
作り方もとっても簡単で、好きなヨーグルトと牛乳を混ぜて
タイマーセットするだけ。翌朝にはた~っぷりのヨーグルトが完成♪
カップサイズのヨーグルト1個で、家族4人分くらいラクラク作れるっていうから
かなり経済的ですよね◎
牛乳と混ぜる分、市販のヨーグルトより若干薄めの味になるらしいけど
その女性は、カットフルーツやハチミツを加えて食べるそうです。
ちなみにお気に入りのヨーグルトはLG21なのだとか。
毎日たっぷり食べたら、あんな美しい肌になれるかしら

てことで、さっそく楽天で検索してみました

定価だと8,925円だけど、送料込で最安値だったのがこちら。
カラーはブルーとピンク。詳しい説明もこちらを参考に♪
でも別のショップだと、ホワイトもあります。
買うならホワイトかな。
ただ問題は、置き場所・・
キッチンの収納スペースは、もうすでにパンパンで
何かを犠牲にしなくてはもはや置く余裕もない!
なんでこう、うちのキッチンって使いヅライんだろ

ちょっと頭ひねってみます。
スポンサード リンク
- 【 関連記事 】
-
ランキングに参加してます☆応援いただけるとうれしいです(*'-'*)