::::: 本日2回目の更新 :::::
またサボってた家計簿。
昨日はお給料日だったことだし

ここらで昨日までの出費状況をまとめてみよう!
10/1から10/20までの出費状況です☆
10/1~10/20
食品(酒代込み) 31,123円
外食 42,740円 *5回分
日用雑貨 3,960円
サプリ 2,437円
医療費 1,860円
衣服代 172,723円
化粧品 8,550円
ダスキン 3,150円
ペット美容 2,755円 *ポイント割引♪
ペット雑貨 3,247円
ペット医療費 3,150円
ちょっとお買い物代がいってますが・・
でも、たまにはいいですよね!
来年の春までもうお買い物はしません・・・!!化粧品やお洋服は、ギフト券も使ったから
これでもちょっとはお得になったんですよ♪
それより今回もイレギュラーだったのは、娘

の医療費。
まぁ言っても3,150円ですけどね。
いま結膜炎で、目薬さしてる毎日です

でも、こないだのおなか不調で二回目の保険請求したら
さっそく
8,820円の保険金支払いの入金がありました。
ちなみに請求した医療費は13,000円ちょっと。
前回の入金といい、つくづく
ペット保険に加入しててよかったなぁと。
でももちろん、病気をしないでくれるのが一番ですけどね

ところで、昨日のテレビ番組★
『ビートたけしの究極の大疑問!世の中はカネがすべてか!?
あなたの年収教えてSP』観ました?
わたしは途中しか観なかったのだけど、
大阪の主婦3人が他人の家を訪問し、
冷蔵庫の中身などからその家庭の年収をあてる「ご近所さんの年収当てバスツアー」ってコーナーは、かなりリアルでおもしろかったです!
そして、日本人の年収データ。
ーーーーーーーーーーーーー
1000万円以上は全体の4%
500万円~700万円は15%
300万円以下は最も多い41%
ーーーーーーーーーーーーー
という数字にも、なかなか興味深いものが。
いつだったか違う番組で、婚活に励む若い女性が
「年収1000万以上の人じゃないと結婚したくない!」
なんて言ってたけど・・・

この数字をみると、そういう女性はなかなか厳しい現実のようですね


姉妹ブログ
「今日からファンになります。」「オヤジのラーメン♪」
スポンサード リンク
- 【 関連記事 】
-
ランキングに参加してます☆応援いただけるとうれしいです(*'-'*)
でも食費の酒代込みで3万円ってのはいい主婦してますねー。
ってよその家計簿判断するより自分家の判断しろよーですね(笑)
わが家には家計簿というものは存在しないので
まずはそこから始めなきゃっ!